山行記
---八ヶ岳('08.08.12前半 赤岳天望荘〜赤岳)--- ******御来迎******
御来迎の時間が山小屋の掲示板に書いてあり、
その時間を目標に起き出して、御来迎
を待ちました。
時間は掲示板の時間より若干遅れて、5時9分でした。 おかげで、少し凍えてしましましたが。。。 朝食は、夕食と同じく、バイキングです。 朝食もおいしかったですね。
******赤岳******
朝食をとって、6時半頃から赤岳
へと向かいました。
この前年に登った槍ヶ岳は岩場ですので、足場はまだしっかりしている ことを思えば、足場が不安定なこの赤岳はむしろ槍よりも 怖さを感じるところもありました。 下りは別の道を降りたのですが、同じ道を降りることを思えば 少しぞっとしますね。 急坂を登りきったところのピークである北峰も見晴らしがいいですが、 やはり南峰からの眺望はもう最高です。 北は槍、穂高、立山といった北アルプス の雄姿。 西を見れば、御嶽山が悠然とそびえ、 そのわずか南に中央アルプス。
そして、西南には日本が誇る富士が。 その姿は神々しいという言葉以外に 相応しい言葉はないでしょう。 名だたる日本の名峰を一望できるのは 日本広しといえども、八ヶ岳くらいではないでしょうか? この眺望が八ヶ岳最大の魅力ですね。 ところで、この山頂で、昨日からよく会うパーティに三度出会って、 ここでもシャッターを押しました(笑)。 さて、この赤岳の後は、中岳を通って、阿弥陀岳へと向かう予定でした。 ガイドブック上は西へ向かうようだったのですが、 明らかに道がないので、ひとまず南へと向かいました。 これが正解だったようで、途中権現岳方面への分岐点を右へ折れて、 中岳へと向かいました。
|
Copyright © 2008 はとポッポ all right reserved.