ホーチミンシティ観光②(2009年05月01日)
******ベンタイン市場******
少し体調不良を訴えたIをホテルに置いて、Sと二人再び街中へ向かいました。
目的地はベンタイン市場。
ホーチミンシティ最大の市場です。
値引きはあまりきかないようです。 Sも結構頑張ったんですけど、そんなに値引きできなかったですね。 街中で同じようなものの値段をみる限り、だいたい妥当な値段で 買った感じです。 ここは本当にぶらぶら歩いて、客引きされたりしながら、 楽しむところ、といえそうです。
******ドンコイ通り******
ベンタイン市場の散歩を終えて、向かったのがドンコイ通り。
バックパッカー御用達といった雰囲気のある、
我々が泊まっているホテルがある辺りとは違って、
このあたりはツアーで訪れる日本人が多くいそうな通りでした。店の価格帯もあきらかに違います。 ルイ・ヴィトンやグッチといった私には無縁の ブランドショップが並んでます。 Sのほうはというと、せっせと店に入っては物色していました。 私一人では気後れしてしまうところなので、ちょっといい経験(?)です。
勝手に予想していたのとは違って、 めっちゃお洒落な店でした。 正直男二人で入る店じゃなかったような。。。 まあ、それも旅なら許されますか(笑) 店の雰囲気はともかく美味しかった! トロピカルフルーツらしい甘さで、何やら洗練された味でした。 もっと屋台風のジュースを想像していたのですが、 これはこれでよかったですね。 ただ、繰り返しますけど、男二人で飲むものではないです(笑) 氷もミキサーにかけてたのがちょっと心配でしたけど、 たぶん次の日お腹を壊したのは、これではなかったはず。 というのは、これを飲んでないIもお腹を壊しているので。 地球の歩き方にも載ってますし、 店の清潔感からいっても、信じていいとは思います。
******屋台******
その後、ショッピングを続けるために国営百貨店へ。ここで、面白いものを発見。 それは、、偽ブランド品。 堂々と国営百貨店で売ってるのが凄いですね。 国営ですよ、一応。 さて、ホテルにIを迎えに行って、 いよいよ屋台へ。 やっぱり、ベトナムへ行ったら、一度は屋台で食べたいじゃないですか。
この屋台にはなんと日本語メニューが あって、右の写真は『ホン魚のよく揚げたもの』という名前でした。 なんかしらんけど、よく揚げてるなら大丈夫やろう、というノリで注文。 美味かったです。 他にも火が通ってるものを選んで注文。 ビールも氷の入ったジョッキで、現地の氷はお腹を壊す危険があるので、 瓶でラッパ飲み。 それでも、、詳細は翌日の日記に書きますが、 翌日3人揃ってお腹壊しました。 何が悪かったかは、未だに不明。 生ものは食べなかったんですけどね。。。 まあ、とりあえず美味しかったので、この日はめっちゃ満足してました。
******ホーチミンのバー******
ホーチミンの最後の夜、飲まないわけにはいかない。
(いや、、すでに飲んではいるのですけどもね。)
ホテル近くにえらく賑やかなオープンバーがあって、
そこに行こう、と。
味は、、ちょっと私には甘すぎたですかね。(笑) ベトナムの人はフレンドリーで、店に入ると時々こういうやり取りが ありました。 これもまた、ベトナムが好きになった理由の一つかもしれないですね。 楽しげな雰囲気につられて、ついつい結構飲んでしまいましたが、 さすがに翌朝が早いので適当なところで切り上げてホテルへ。 翌朝苦しむことになるとは知るはずもなく、、、 気持ちよく眠りについたのでした。
|
Copyright © 2008 はとポッポ all right reserved.