ホーチミンシティ観光①(2009年05月01日)
******統一会堂******
朝食にはちょっと重いスープのようなシチューのようなものを
頼んでしまってスタートしたこの日。
ベトナム最大の都市ホーチミンシティの活気を感じるために、
その街を一日観光しよう、と。まず向かった先が統一会堂です。 前日の日記でも述べたように前日4月30日はサイゴンが陥落した 南北ベトナムの統一記念日。 そのサイゴン陥落を象徴するのが この建物です。 1975年4月30日。 北ベトナムの解放軍が、当時南ベトナムの大統領官邸だった この建物を鉄柵を突破し、ついにベトナム戦争が終結したのです。
統一記念日の翌日だからか、メーデーだからか、 ベトナムの方が多く訪れていました。 かつての南ベトナム大統領の部屋や、その夫人の部屋、 そういった部屋を見ることができます。 が、私にとってはそんなに面白いものではなかったです。。。 屋上に見物用の軍事ヘリがあって、それと一緒に記念撮影、 というのが一つの定番かもしれません。
******関西弁を話すベトナム人******
続いて向かった先がサイゴン大教会。
ここもホーチミンシティ観光の定番ですね。
こういう建物をみると、
フランス統治の名残を思わせます。
聞けば、ベトナム航空の社員さんだとか。 だから、日本語が分かるねん、とか言っていたのですが、 それなら覚えるのは標準語でしょ。。。 怪しいことこのうえない。(笑) 今からどこ行くの? 時間があるなら、美味しいコーヒー屋さん知ってるから、 そこでご馳走してあげるよ、と。 怪しい。。。 この先どうなるのか興味なくはないけれども、 やっぱり丁重にお断りすることにしました。 見かけは善良そうな人で、本当にコーヒーをご馳走してくれるだけ だったのかもしれませんけどね。 ただ、気をつけるに越したことはありません。
******中央郵便局******
サイゴン大教会の真横にあるのが
中央郵便局です。
こちらもフランス統治の名残を思わせるお洒落な建物で、
個人的には好きな雰囲気です。
実際に、ベトナムでも、ホーおじさんって呼ばれて親しまれている ようですね。 英雄なのに、英雄らしくないのが、この人の魅力ですね。 そして、一旦ホテルのほうへ戻って、近くのカフェで昼食。 その後、ホアンリンホテル(Hoang Linh Hotel)でチェックインを 済ませました。 ホテルはベッドのみで毛布がなかったので、 カウンターでタオルケットをお願いしました。 ここのホテルの方も非常に親切で、翌日の飛行機が早くて、 チェックアウトが遅いけど、問題ないか?と聞くと、 なら私が起きておくから、安心しろ、と。 アンアンホテルに比べたら、バスルーム等はあまり綺麗では なかったですが、許容範囲内ですし、 値段を考えたらまあそんなもんでしょう。 なにより、ホテルの人がフレンドリーでよかったです。
|
Copyright © 2008 はとポッポ all right reserved.