******ラストクリスマスマーケット******
クリスマスマーケットもクリスマスを前に多くの都市で
終幕を迎えます。
ヨーロッパではクリスマスはゆっくり家族と過ごすもの、ですから、クリスマスマーケットもお休みするわけです。
というわけで、クリスマス前最後の日曜日であるこの日が、私にとって最後のクリスマスマーケットとなったわけです。
もっとも、ドルトムントなど、クリスマス後にしばらくクリスマスマーケットを再開する都市がないわけではありませんが。
ともあれ、最後のクリスマスマーケットの行き先に私が選んだのがミュンスターでした。
というのも、ドイツ人の同僚がオススメに挙げていたのを思い出し、また街並みそのものが美しいと聞く街であることから、最後を飾るに相応しいと考えたわけです。
既にいくつものクリスマスマーケットを見てきた私には特色のあるマーケットとは感じられませんでしたが、美しいマーケットには違いありません。
むしろ王道をいくクリスマスマーケットこそ、最後を飾るに相応しいといえるでしょう。
王道といえば、クリスマスマーケットの王道の食べ物があるのです。
マッシュルームがそれで、これを頼むと両手が塞がることを嫌って、今まで頼んでなかったのですが、一度は食べなければ、とここで初めて食べました。
王道は王道。
やはり美味しいです。
ところで、ミュンスターにはひときわ目立つ教会があり、これを写真に収めていると、通りがかりの人にあれは何かと聞かれました。
知らないけど、大聖堂だと思いますよ、と答えたのですが、実は大間違い。
あとで調べるとランベルティ教会という別の教会でした。
思い込みというのは、いけませんね。反省です。