プラハ到着(2008年4月29日)
******出発******
大韓航空機 GW初日の4月29日。

私は人生初の 海外一人旅へと飛び立った。 自宅を出たのは午前7時半。 忘れ物はないかどうか、、、何しろ初めてですので、 かなり不安を抱えつつ家を出ました。

ソウル経由で、向かう先はプラハ。 大韓航空機に乗るのも初めてでした。

ソウルからプラハへの飛行機では隣に同じ一人旅の韓国人が座っていました。 隣でずっと唸っているので、心配になって大丈夫ですか?と声をかけたら、 彼はスモーカーで、 長い時間タバコを吸えなくて苦しんでいたのでした。

気の利いた英語を思いつかなくて、あと6時間ですよ、なんて 慰めにもならないことをいって、励ましてしまいました(笑)

彼にホテルまでタクシーで行くつもりだが、あなたも一緒にタクシーで 市内まで行かないか? と誘われましたが、ホテルの場所をよく聞けば、私が泊まる予定 だった ユースホステル『ホステル・ダウンタウン』 とはかなり 離れていたので、お断りしてしまいました。 韓国人特有の押しの強さで、こちらの意図しない方向へ 話が進みすぎるのを少し警戒したのもあります。 とはいえ、彼も同じ一人旅で心細かったのかもしれず、 申し訳なかった気がしますね。

******プラハ到着******
プラハのルズィニィ国際空港へ着いたのはその日の18時頃。 日本時間で翌日の午前1時頃です。 おいしそうにタバコを吸う韓国人に"See you!"と言って別れ、 バスターミナルへ。

周りの人が自動販売機で 切符を買ってるのを見て、 「これを買ったら、中心地へ行けるのですか?」と聞き、 そうだと教えてもらって、26コルナで購入。 買った切符の説明をを見ると、75分間なら自由に乗り降り可能の切符。 これ、ガイドブックには20コルナと書いてあったのですが。。。 切符には英語でも書いてあるんですが、 自動販売機の表示はドイツ語なのがつらいです。

黒ビール プラハでの宿ユースホステルの 『ホステル・ダウンタウン』に 荷物を置いて、さっそくチェコビールを飲みにピヴニッツェへ。 すぐ近くにある 『ウ・メドヴィドク』 という店へ行きました。

『ブドヴァル』と言う銘柄のビールを出す店で、 ここの黒ビールがおいしかったです。 ちなみに英語で黒ビールのことを"dark beer"と言うんですね。 初めて知りました。

ユースホステルまでの帰り道、夜景を楽しみながら歩いて、 さすがにさっさと寝ました。 とはいえ、11時頃でしたから、日本時間では朝6時ですね。。。

NEXT

Copyright © 2008 はとポッポ all right reserved.